学校給食ニュース
集会案内 | カテゴリ別記事一覧 | 時系列記事一覧 | トップページ |

2008夏期学校給食学習会のご案内

2008夏期学校給食学習会のご案内

 


■日時8月4日(月)・5日(火)・6日(水)
■場所  ローズホテル横浜 2F
神奈川県横浜市中区下町77 TEL:045-681-3311
元町・中華街(みなとみらい線)2番出口より1分、石川町駅(JR線)中華街口より徒歩10分
■費用  参加費6,000円(3日間・資料代込)

■交流会 8月4日(月)プログラム終了後 17:30~  参加費 3,000円
同ホテルにて交流会を行いますので、ふるってご参加ください。

■参加申し込み 締め切り7月17日(木) まで
別紙用紙に所定の事項をご記入の上、JTBへFAXもしくは郵送でお願いします。
FAX:045-316-5701 (担当 吉田・隈部・成重)

参加申込書等はここからダウンロードできます(右クリック)
チラシ、スケジュール、 申込書 2008summer.pdf


◆ お問合せ ◆
学習会について
全国学校給食を考える会
〒106-0032 東京都港区六本木6-8-15
TEL:03-3402-8902、FAX:03-3402-5590
宿泊について
JTB
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル6F
TEL:045-316-4602

主催  全国学校給食を考える会・日本教職員組合・東京都学校給食栄養士協議会 


毎年夏休みを利用して開かれる総合的な学習と討論の場、夏期学校給食学習会。
これを機会に、学校給食について改めて考えてみませんか?
民間委託や栄養教諭、アレルギー対応や食器など普段気になっていることを、全国のみなさんはどのように考えているのか…。講演や、 現場の方からいろいろな事例を交えて教えてもらいます。
 一日目学習会終了後に行う交流会は、「学習会とは一味違った、日ごろ気になっていることを直接聞ける場」にもなっています。 その日お話くださった講演者、栄養士、調理員、保護者など、全国からさまざまな立場の方たちが一堂に会し、 あちらこちらで質問の応酬や事例のやりとりなどが行なわれています。和やかで活気あふれる交流会、ぜひご参加ください。

○テーマ○
1日目 :
「食の安全―食品不安を子どもたちに上手に伝える方法―」 里見宏さん(健康情報センター代表)
「食材が危ない!-六ヶ所村再処理工場の問題からー」 小出裕章さん(京都大学原子炉実験所)
「教員が語る環境教育への視点」 根岸富男さん(全国環境教育ネットワーク)

2日目 :
「栄養教諭制度はどうなっているの?」 
●栄養教諭からの発表
関和子さん:千葉県
大蔵洋子さん:大阪府
谷口恵子さん:鹿児島県
「食育と合理化のはざまで2008 」 牧下圭貴さん(学校給食ニュース編集責任者)
 食育基本法と食育推進基本計画・学校給食法・合理化(PFI、民間委託)
「学校給食はどこにいこうとしているのか」 
●事例報告
・末吉美帆子さん(所沢市議) センター方式から単独調理校へ
・自治労香川  PFIセンターに移行して  宇多津町から
・澤田史子さん(フードコーディネーター) 有機野菜を学校給食へ導入の取り組み
司会:野田克己さん(全国学校給食を考える会副会長)

3日目 :

「アレルギー対応:現場はどう受けとめるのか」
●最新情報:赤城智美さん(アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長)
●現場の実態:関根美知子さん(世田谷区立北沢小学校栄養職員)
「給食食器Q&A-強化磁器食器と新素材(複合プラスチック等)食器について」 小林雄一さん(愛知工業大学工学部応用化学科 教授)

 

[ 08/07/01 集会案内 ]


Copyright 学校給食ニュース desk@gakkyu-news.net (@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)
Syndicate this site (XML) Powered by Movable Type 5.2.9

バナー バナーは自由にお使いください。