学校給食ニュース
取材メモ・リンク | カテゴリ別記事一覧 | 時系列記事一覧 | トップページ |

都道府県状況 10 群馬県

都道府県状況 10 群馬県

群馬県の学校給食については、平成15年度で、小中学校全校が完全給食を実施。
小学校 単独調理場75校、センター270校、全面委託4校
中学校 単独調理場36校、センター139校、全面委託3校

なお、ホームページ上で公開されているデータとしては、平成16年度「学校給食栄養摂取状況(H15)」平成15年度 「学校給食指導状況調査結果」「給食実施状況」「米飯給食実施状況」「食事環境の整備状況等」「学校給食栄養摂取状況(H14)」 平成14年度「学校給食実施状況」「米飯給食実施状況」「食事環境の整備状況」「学校給食用食器使用状況」 「学校給食施設ドライシステム整備状況」「学校給食栄養摂取状況」「群馬県内の食中毒発生状況」「学校給食指導状況」がある。

平成18年度の栄養教諭の採用はない。

「群馬県食品安全基本条例」(平成16年4月施行)、「群馬県食品安全基本計画」(平成17年2月)のもとに、「群馬県食育推進計画」 (愛称「ぐんま食育こころプラン」)は平成18年5月策定された。関連プランとして、健康福祉局の「元気県ぐんま21」 「健やか親子21inぐんま県民運動計画」「ぐんま子育てヴィジョン2005」、農業局の「群馬県農業振興プラン2010」「ぐんま農業・ 農村男女共同参画ヴィジョン」、教育委員会の「心と身体を育む食生活プラン」が位置づけられている。
計画の中で、「学校における食育の実践と支援」では、
ほとんど朝食を食べない小学生(5年生)、中学生(2年生)の割合の目標値(3%以下 平成22年度)
学校給食における県内産食材の利用割合(副食・重量ベース)を36.4%→50%(平成16年度→22年度)
そのほか、「あぐり」カルチャースクール、食農教育モデル校の実施数などをあげている。
学校給食に関しては、
・学校給食を活用した食育の推進
・献立内容の充実
・「学校給食ぐんまの日」の普及啓発
・食品廃棄物の発生抑制や再生利用の促進など を挙げている。
所轄は、群馬県食品安全課食育推進グループ

食育に関しては、平成16年度に群馬県食育推進会議が設置されており、すでに、幼児向けの「遊びながら食を学ぶすくすくカルタ」や 「親子で学ぶ食育ブックゆうま三兄弟のゆうこ姫を救え!」などの作成・販売、「食の替え歌」コンテストの実施、食育応援事業として、 食育紙芝居貸出や子ども向け食育事業実施マニュアルの配布、 施設に対する食育推進事業コンサルティングや講師派遣なども群馬県庁食品安全会議事務局食品安全課が無料で行っている。
群馬県食育推進会議は、様々な主体が参加しており、群馬県保育協議会が「理論と実践 食物アレルギー対応レシピ集」を、 群馬県生活研究グループ連絡協議会が「”食と農”育み伝えます 活動事例集」を、NPO法人市民メディアぺぱーみんとかんぱにーが 「いきいき子ども&子育て 元気になあれ!はっぴーマップ」を平成17年度に制作しており、これらとも連携している。
県教育委員会は、「食を楽しみ、健康になろう 食に関する指導の手引き-小学校用-」を平成17年7月に作成、配布した。
群馬県の食育に関しては、群馬県食品安全情報センターが情報をとりまとめており、関連団体、国、市町村を含めての情報が充実している。 これは、群馬県食品安全基本条例(平成16年)によって設置されたもので「群馬県食品安全基本計画2005-2007」が立てられ、 食育についてもここに含まれている。
基本計画では、「ぐんま型食育」を定義し、
「県民が食への関心を高め、食に関する知識と理解を深めることにより、望ましい食生活を実践することができるよう、 ((1)総合行政による食育 (2)幼児期から始める食育 (3)体験型を重視し県民と一緒に盛り上げる食育 (4)健康管理と一体となった食育 (5)農産物生産県としての食育を特徴とする)「ぐんま型食育」を推進します」としている。

数値目標としては、ひとつには、食農教育を実施している小学校の割合を平成15年度14.9%から平成19年度25.0%としている。

市町村等との連携での数値目標としては、学校給食における県内産食材の利用割合(副食・重量ベース) を学校給食実施内容調査結果による県内産食材(副食・重量ベース)の利用割合として、平成15年度40.7%を19年度50.0% としている。なお、数値設定の考え方として、「本県の学校給食では、米飯・牛乳とも100%県内産であるため、 学校給食全体の県内産食材の利用割合はかなり高い。そこで、本指標は副食の食材に注目した利用割合とします」となっている。

地産地消については、「学校給食地場産農産物等利用促進事業」を行い、10月24日を「学校給食ぐんまの日」としている。 学校給食では、米、牛乳は県内産100%、うどんやパンの一部(ぐんまるくん)は県産小麦100%となっている。

学校給食ニュース 初投稿 2006年3月23日 一部修正・追記7月2日

群馬県
http://www.pref.gunma.jp/

群馬県教育委員会
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/index.html

群馬県教育委員会スポーツ健康課
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/06/index.html

学校関係統計データ(ここには様々な学校給食関係統計がある)
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/06/toukei.htm

教育統計資料(ここに学校給食実施状況の詳細がある)
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/tokei/siryou/index.htm

群馬県食品安全情報センター
http://www.pref.gunma.jp/shokukaigi/index.html

群馬県食育推進計画(愛称『ぐんま食育こころプラン』)
http://www.pref.gunma.jp/shokukaigi/06kids/shokuiku_plan/shokuiku_plan_top.htm

群馬県の食育
http://www.pref.gunma.jp/shokukaigi/06kids/06kids_top.htm

群馬県食育推進会議
http://www.pref.gunma.jp/shokukaigi/06kids/suishin_kaigi/suishin_kaigi_top.htm

ぐんまの地産地消
http://www.pref.gunma.jp/e/04/sanen/shokaku/cscs/index.htm

財団法人群馬県学校給食会
http://www.h2.dion.ne.jp/~g-gk/

[ 06/07/02 取材メモ・リンク ]


Copyright 学校給食ニュース desk@gakkyu-news.net (@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)
Syndicate this site (XML) Powered by Movable Type 5.2.9

バナー バナーは自由にお使いください。