学校給食ニュース
食教育 | カテゴリ別記事一覧 | 時系列記事一覧 | トップページ |

時事情報2002年 食教育関係

●広島県福富町で給食の総合学習
日本農業新聞02年10月24日付によると、広島県福富町久芳小学校では、総合学習として「給食がこなかったら…」をテーマに取り組んだ。 さらに、10月22日から25日まで「給食をつくろう大作戦」として自分たちで学校給食づくりを行った。同校では、半年に渡り、 野菜の栽培や米作り、一部を販売して肉や調味料の購入代金にあてるなどの工夫をし、班ごとにカレーやサラダを作って自分たちの給食にした。 地元の農家などの協力を得た。学習は、小学校3年生から6年生までの57人で縦割りの班にして行われた。来年度も取り組むとしている。 (02.11.18)
●長野県飯山市、全児童、生徒が米作り
信濃毎日新聞02年4月23日付によると、長野県飯山市教育委員会は、 02年度から市内小中学校11校すべてで全学年児童生徒が米作りを体験することを決め、実施する。さらに3年後をめどとして学校田を整備、 田植えから収穫までが体験でき、学校給食に米を利用できるようにしたい意向。ふるさとを語れる子どもの育成が目標。JA、農業委員らの協力で、 技術指導や協力水田探し、作り方解説冊子の提供などが行われる。(02.05.24)
●高知県、食指導用紙芝居
高知新聞02年3月30日付によると、高知県の紙芝居制作委員会は、小学校低学年、幼児向けに食指導用紙芝居を作っている。このほど第二弾 「野菜を食べよう」が完成した。(02.05.13)

●高知県の食指導紙芝居について(続報)
紙芝居制作委員会事務局の高知市教育委員会学事課より、追加情報をいただきました。
同委員会は、高知市の栄養士、教員が中心となり、第一弾は「サブリマン」第二弾は「野菜を食べよう」を制作、高知県下に配布されました。
すでに、在庫はほとんどないとのことですが、参考のための貸し出し、意見交換はできるとのことです。
お問い合わせは、芝居制作委員会事務局(高知市教育委員会学事課)電話:088-823-9480。(02.05.24)

[ 02/12/31 食教育 ]


Copyright 学校給食ニュース desk@gakkyu-news.net (@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)
Syndicate this site (XML) Powered by Movable Type 5.2.9

バナー バナーは自由にお使いください。