学校給食ニュース

« 2009年11月 | 2010年1月 | 2010年2月 »

1月号掲載、3月20日(土)全国集会開催

紙版1月号を掲載しました。今年もよろしくお願いします。


「2010学校給食全国集会」 2010年3月20日(土)
毎年開催している全国集会を今年も例年通り開催します。改正学校給食法施行、政権交代、 経済不況や自治体の財政難などにより、学校給食や食育をめぐる状況は大きく変わろうとしています。 学校給食の課題とこれからについて議論を深めます。(詳細は後日掲載します)
日時 2009年3月20日(土) 12:30~16:30
場所 日本教育会館8階会議室(東京都千代田区)
参加費 1000円
よびかけ 全日本自治団体労働組合・日本教職員組合・日本消費者連盟・全国学校給食を考える会


同日開催「里見宏さんと読み解く学校給食衛生管理基準」解説セミナー
全国集会とは別に、全国学校給食を考える会主催にて、 昨年の夏期学校給食学習会で好評だった学校給食衛生管理基準の課題と対応についてのセミナーと意見交換を行います。 夏期学校給食学習会では学校給食法の改定に伴い、文科省の衛生管理基準の読み合わせや問題点などを伺いました。今回は、 参加者の皆様が日常業務を遂行するなかで疑問に思うことや、「変だな」と感じることを事前に集約して、 それらに対する里見先生のお考えを聞きながら、みんなで考えていきたいと思っています。
※衛生管理に限らず、どのような質問でも構いません。質問は学校給食ニュースHPに匿名で掲載いたします。ご了承ください。
同日・同会場にて 09:30~11:30開催
参加費 2000円(その後、講演内容をまとめて冊子を作り、事前予約制で販売の予定)
主催 全国学校給食を考える会(夏期学校給食学習会実行委員会)

質問送付先等
●質問の送付方法:2月5日(金)までに下記の方法でお寄せください。
郵送:〒106-0032東京都港区六本木6-8-15第2五月ビル2階 全国学校給食を考える会 「里見先生への質問係」
FAX:03-3402-5590 全国学校給食を考える会「里見先生への質問係」
メールで:kyushokudaichi.or.jp (全国学校給食を考える会、メールアドレスのは半角にしてください) (件名に、「里見先生への質問」)
●質問には、お名前、連絡先、里見先生にお聞きしたいこと・話していただきたいことをご記入ください。

-------------------------------------
2010.01 ダウンロード
投稿 変わり続ける学校給食、食育の明日へ 福岡市の学校給食の取り組み
投稿 学校給食から見える食農と農業問題
Q&A 薬剤を使わない衛生管理はできませんか?
連載 アレルギーの現在第2回 診断書と保護者からの除去希望の違い、その背景


過去の記事一覧はこちらです
購読(会員)申込はこちらです
-------------------------------------
リンクはこのページ、http://gakkyu-news.net/jp/にお願いします。(連絡不要)

学校給食ニュースホームページへの問い合わせ
deskgakkyu-news.net

購読・ 会費等についてのお問い合わせ
kyushokudaichi.or.jp (全国学校給食を考える会)

迷惑メール防止のため、 の字は全角文字で掲載していますので、@ を半角文字に変えてから送信してください。
皆様からの投稿、情報提供をお待ちしております。
匿名・ペンネーム(ハンドル)でも構いません。また、掲載・非掲載のご要望にも応じます。

電話、郵便等での連絡先
全国学校給食を考える会
(106-0032) 東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL 03-3402-8902 FAX 03-3402-5590

[ 10/01/04 最新情報 ]

宮城県富谷町7000食の給食センター

●宮城県富谷町7000食の給食センター
宮城県富谷町は、2011年8月供用開始をめざし、7000食規模の学校給食センターを整備する。
「富谷町学校給食センター整備基本方針」によると、1977年センター開設、82年第2センター開設、96年第1センターを移転新築し、 現在、第1センターが小学校7校約4000食、第2センターが中学校5校約1800食に配食。第1センターは配食能力の限界、 第2センターは老朽化が課題。さらに、アレルギー対応などの問題があったとする。
そこで、7000食規模の新センターを建設する方針とした。小学校中学校の2献立ラインとするが、炊飯は従来通りの外部委託炊飯。 調理は直営とみられる。
なお、富谷町では09年3月食育推進計画策定している。

宮城県富谷町
http://www.town.tomiya.miyagi.jp/

富谷町学校給食センター整備基本方針
http://www.town.tomiya.miyagi.jp/html/nyusatu/PDF_kyoso_ipan/09.12.09ippann01_kyusyoku/09.12.09ippann01-14.pdf

[ 10/01/04 施設設備 ]

大阪府松原市、2センターを統合

●大阪府松原市、2センターを統合
大阪府松原市は、現在の大堀学校給食センターと天美南学校給食センターを統合し、2011年度に新設整備する。8000食規模。 小学校15校、中学校1校。中学校の未実施校の問題は検討中のまま。

なお、松原市は、2008年2月に松原学校給食株式会社を設置し、学校給食受託業務を行っている。これは、(財)松原・ 富田林学校給食協会の解散に伴うもの。

松原市の学校給食
http://www.city.matsubara.osaka.jp/8,0,47,202.html

施設整備計画
http://www.city.matsubara.osaka.jp/resources/content/302/20090501-092301.pdf

中学校給食の実施予定について教えてください
http://www.city.matsubara.osaka.jp/8,691,14,100.html

[ 10/01/04 施設設備 ]

広島県府中町、中学校給食調理委託先決定

●広島県府中町、中学校給食調理委託先決定
広島県府中町は、2010年より中学校2校の学校給食調理を委託する。2中学校(618食、794食)をプロポーザル方式で入札、 1年間で約3600万円にてメフォスが落札した。


府中町教育委員会
http://www.kyouiku.town.fuchu.hiroshima.jp/

府中町立中学校給食調理等委託事業者の決定について
http://www.kyouiku.town.fuchu.hiroshima.jp/kyusyokukettei.htm

府中町立中学校給食調理等委託業務要求水準書
http://www.kyouiku.town.fuchu.hiroshima.jp/kyusyokuyoukyusuijyun.pdf

[ 10/01/04 委託・合理化 ]

鳥取市、調理の委託先決定

●鳥取市、調理の委託先決定
鳥取市は、2010年度から5年間、4センターの委託先を決定した。1センターは東洋食品、3センターは財団法人鳥取市学校給食会である。
鳥取市は、2009年度より、順次学校給食センターを委託化しており、すでに2センターが大新東ヒューマンサービスに委託されている。 2011年度中にすべての学校給食センターが委託される。
これは、2008年3月に策定された「鳥取市の学校給食の基本構想」に基づいて進められているもの。
なお、鳥取市のホームページでは、民間委託等に関する情報が詳しく公開されている。

鳥取市
http://www.city.tottori.lg.jp/

鳥取市の学校給食の基本構想
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1207637118179/index.html

学校給食センター調理業務委託業者の選定結果
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1259640336180/index.html

学校給食センター調理業務の民間委託について
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1232524353470/index.html

[ 10/01/04 委託・合理化 ]

投稿 つくば市で12000食の大規模センター2カ所新築計画

投稿 つくば市で12000食の大規模センター2カ所新築計画

匿名にて市民の方より投稿をいただきました。

 つくば市では、老朽化した学校給食センター(2500~7000食規模5センター)を統合し、 12000食の学校給食センター2カ所を新築建て替えする計画が進んでいます。
 学校給食センター運営審議会で「建て替えに当たり自校式との比較検討」の意見が再三出されていますが、 効率性を重視と言うことで自校式や親子方式・小規模センターとの比較検討はされず、 1万食の大規模センターへの建て替えを前提としPFIやDBO方式など整備手法の検討が行われている状況です。
 耐震や衛生基準に対応すべく新築する計画ですが、 大規模センター2カ所と既存の2500食規模センターの3カ所で運営する場合のリスクコミュニケーションも全くされておらず、 文科省も昨年長野市の12000食規模の学校給食センターで起きた事故の際「大規模センターはリスクが大きい」とコメントしており、 事故発生時の対応が大変危惧されています。
 既に1万食以上の大規模センターでの運営上や食育で子どもたちにとって問題が生じてはいないか、PFI方式での問題は生じていないか、 多方面の情報を求めています!

 

[ 10/01/06 投稿 ]

2010年3月20日(土) 全国集会とセミナーにお越しください

「2010学校給食全国集会」 2010年3月20日(土)
毎年開催している全国集会を今年も例年通り開催します。改正学校給食法施行、政権交代、 経済不況や自治体の財政難などにより、学校給食や食育をめぐる状況は大きく変わろうとしています。 学校給食の課題とこれからについて議論を深めます。
日時 2010年3月20日(土) 12:30~16:30
場所 日本教育会館8階会議室(東京都千代田区)
参加費 1000円(申込み不要当日受付)
よびかけ 全日本自治団体労働組合・日本教職員組合・日本消費者連盟・全国学校給食を考える会

詳細はこちらをご覧ください。全国集会案内  ダウンロード用チラシ (PDF)


同日開催「里見宏さんと読み解く学校給食衛生管理基準」解説セミナー
全国集会とは別に、全国学校給食を考える会主催にて、 昨年の夏期学校給食学習会で好評だった学校給食衛生管理基準の課題と対応についてのセミナーと意見交換を行います。 夏期学校給食学習会では学校給食法の改定に伴い、文科省の衛生管理基準の読み合わせや問題点などを伺いました。今回は、 参加者の皆様が日常業務を遂行するなかで疑問に思うことや、「変だな」と感じることを事前に集約して、 それらに対する里見先生のお考えを聞きながら、みんなで考えていきたいと思っています。
※衛生管理に限らず、どのような質問でも構いません。質問は学校給食ニュースHPに匿名で掲載いたします。ご了承ください。
同日・同会場にて 09:30~11:30開催
参加費 2000円(申込み不要、当日受付)
主催 全国学校給食を考える会(夏期学校給食学習会実行委員会)

詳細はこちらをご覧ください。

-------------------------------------
学校給食ニュース紙版1月号
2010.01 ダウンロード (会員のみ)
投稿 変わり続ける学校給食、食育の明日へ 福岡市の学校給食の取り組み
投稿 学校給食から見える食農と農業問題
Q&A 薬剤を使わない衛生管理はできませんか?
連載 アレルギーの現在第2回 診断書と保護者からの除去希望の違い、その背景


過去の記事一覧はこちらです
購読(会員)申込はこちらです
-------------------------------------
リンクはこのページ、http://gakkyu-news.net/jp/にお願いします。(連絡不要)

学校給食ニュースホームページへの問い合わせ
deskgakkyu-news.net

購読・ 会費等についてのお問い合わせ
kyushokudaichi.or.jp (全国学校給食を考える会)

迷惑メール防止のため、 の字は全角文字で掲載していますので、@ を半角文字に変えてから送信してください。
皆様からの投稿、情報提供をお待ちしております。
匿名・ペンネーム(ハンドル)でも構いません。また、掲載・非掲載のご要望にも応じます。

電話、郵便等での連絡先
全国学校給食を考える会
(106-0032) 東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL 03-3402-8902 FAX 03-3402-5590

[ 10/01/23 最新情報 ]


Copyright 学校給食ニュース
desk@gakkyu-news.net(@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)

Powered by Movable Type 5.2.9

バナー
バナーは自由にお使いください。