学校給食ニュース

« 2010年1月 | 2010年2月 | 2010年3月 »

2月号掲載、全国集会は3月20日、お待ちしています。

「2010学校給食全国集会」 2010年3月20日(土)
毎年開催している全国集会を今年も例年通り開催します。改正学校給食法施行、政権交代、 経済不況や自治体の財政難などにより、学校給食や食育をめぐる状況は大きく変わろうとしています。 学校給食の課題とこれからについて議論を深めます。
日時 2010年3月20日(土) 12:30~16:30
場所 日本教育会館8階会議室(東京都千代田区)
参加費 1000円(申込み不要当日受付)
よびかけ 全日本自治団体労働組合・日本教職員組合・日本消費者連盟・全国学校給食を考える会

詳細はこちらをご覧ください。全国集会案内  ダウンロード用チラシ (PDF)


同日開催「里見宏さんと読み解く学校給食衛生管理基準」解説セミナー
全国集会とは別に、全国学校給食を考える会主催にて、 昨年の夏期学校給食学習会で好評だった学校給食衛生管理基準の課題と対応についてのセミナーと意見交換を行います。 夏期学校給食学習会では学校給食法の改定に伴い、文科省の衛生管理基準の読み合わせや問題点などを伺いました。今回は、 参加者の皆様が日常業務を遂行するなかで疑問に思うことや、「変だな」と感じることを事前に集約して、 それらに対する里見先生のお考えを聞きながら、みんなで考えていきたいと思っています。
※衛生管理に限らず、どのような質問でも構いません。質問は学校給食ニュースHPに匿名で掲載いたします。ご了承ください。
同日・同会場にて 09:30~11:30開催
参加費 2000円(申込み不要、当日受付)
主催 全国学校給食を考える会(夏期学校給食学習会実行委員会)

詳細はこちらをご覧ください。 (寄せられた質問も掲載中)

-------------------------------------
学校給食ニュース紙版2月号
2010.02 ダウンロード(会員のみ)
市町村の食育推進計画レポート2010年版(1)
Q&A  加工品・冷凍食品を使う給食と、手作り給食の差はなぜ?


過去の記事一覧はこちらです
購読(会員)申込はこちらです
-------------------------------------
リンクはこのページ、http://gakkyu-news.net/jp/にお願いします。(連絡不要)

学校給食ニュースホームページへの問い合わせ
deskgakkyu-news.net

購読・ 会費等についてのお問い合わせ
kyushokudaichi.or.jp (全国学校給食を考える会)

迷惑メール防止のため、 の字は全角文字で掲載していますので、@ を半角文字に変えてから送信してください。
皆様からの投稿、情報提供をお待ちしております。
匿名・ペンネーム(ハンドル)でも構いません。また、掲載・非掲載のご要望にも応じます。

電話、郵便等での連絡先
全国学校給食を考える会
(106-0032) 東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL 03-3402-8902 FAX 03-3402-5590

 

 

[ 10/02/03 最新情報 ]

熊本県御船町、学校給食センター方針

●熊本県御船町、学校給食センター方針

2009年11月30日に、御船町学校給食問題検討実行委員会として「学校給食問題検討報告」を答申した。これは、 自校方式の学校給食施設が老朽化し、一度学校給食センター方針が出された後、現町長がマニフェストで「学校給食センター建設は、 住民のコンセンサスを得るまで凍結」と打ち出したことにより、町長へ町民の意見を提言する目的で設置されたものである。委員会は、 毎週1回29回行われ、アンケートや視察、フォーラムなどを経て11月末に答申が素案として出された。調査は、自校方式、センター方式、 親子方式等、調理の直営、非常勤、民間委託を含め、経費計算や見積もりなど詳細なものとなっている。
 結論としては、小規模センターであり、 自校方式と変わらないサービスの提供が可能であるとしてセンター方式を容認する方向性を打ち出している。
 ホームページでは、「給食問題」をトピックに上げており、町と町民の議論を積極的に進めている様子がうかがわれる。

熊本県御船町
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_mifune/

給食問題お知らせ
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_mifune/kiji/pub/default.asp?c_id=84&pg=1&mst=0&wd=&SelY=0&SelM=0&SelD=0

御船町学校給食問題検討委員会
 報告書(素案)
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_mifune/kiji/upload/p841371_137_21_jyelzo09.pdf

[ 10/02/03 施設設備 ]

北海道小樽市、センター統合計画

北海道小樽市、センター統合計画
北海道小樽市は、第6次小樽市総合計画 前期実施計画の中で、 現在市内にある新光共同調理場とオタモイ共同調理場のふたつを統合建て替えする計画を示した。2010年度~2012年度の予定。 小樽市には単独調理場もある。

小樽市
http://www.city.otaru.hokkaido.jp/

第6次小樽市総合計画
http://www.city.otaru.hokkaido.jp/sisei_tokei/koso_keikaku/sougoukeikaku/
第6次小樽市総合計画 前期実施計画
http://www.city.otaru.hokkaido.jp/sisei_tokei/koso_keikaku/sougoukeikaku/index.data/6th_soukei_1jissikeikaku.pdf

[ 10/02/03 施設設備 ]

茨城県牛久市、学校給食たい肥から菜種

茨城県牛久市、学校給食たい肥から菜種
 牛久市では、学校給食ゼロエミッション事業を実施している。給食の残菜を学校でたい肥に変え、学校菜園や花壇で利用、 残菜を焼却することによる二酸化炭素排出を削減するというものである。市内の全小中学校で実施されている。
これとは別に、2009年10月には、牛久市バイオマスタウン構想に基づいて耕作放棄地を農地として再生し、菜の花を栽培、 搾油した菜種油を学校給食で使用し、地場産として取り組みを行っている。

牛久市
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/

100%牛久産菜種油を学校給食に提供
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/shimin/kaiken/h21/21.12gatuushikunatane.htm

NPOエコライフ(学校給食ゼロエミッションの支援)
http://www.ushiku-shimin.jp/uccy5m/

[ 10/02/03 環境関係 ]

東京都立川市、PFIで7000食センターへ

東京都立川市、PFIで7000食センターへ
東京都立川市は、2009年12月22日、「立川市新学校給食共同調理場(仮称)整備運営事業実施方針」を発表し、PFI方式で、 7000食規模の学校給食センターに向けて本格的に動き出した。現在の2センターを統合するものである。対象は小学校12校。 調理もPFI事業者が行うが、献立作成、食材調達、検収や配膳は市が行う。2010年中に事業契約を終わらせる予定。

立川市
http://www.city.tachikawa.lg.jp/
学校給食
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/life/result.jsp?life_genre=226

立川市新学校給食共同調理場(仮称)整備運営事業
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=5144


 


(2008年7月11日の記事)
東京都立川市、新センター構想にPFIも視野
立川市は、2007年度に立川市新学校給食共同調理場(仮称)整備事業化調査業務を行い、PFIも含めての事前調査を行った。現在、 立川市は、小学校で単独校および2センターの運営となっている。

立川市
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/

立川市新学校給食共同調理場(仮称)整備事業化調査業務公募型プロポーザル募集要項
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/education/kyoiku/pdf/bosyuu.pdf

立川市の学校給食
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/education/kyoiku/kyu/kyusyoku.html

新学校給食共同調理場建設計画について(答申)
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/education/kyoiku/pdf/syokutousin.pdf

 

[ 10/02/03 施設設備 ]

3月号掲載、10年後の学校給食は? 全国集会でも議論します。

「2010学校給食全国集会」 2010年3月20日(土)
毎年開催している全国集会を今年も例年通り開催します。改正学校給食法施行、政権交代、 経済不況や自治体の財政難などにより、学校給食や食育をめぐる状況は大きく変わろうとしています。 学校給食の課題とこれからについて議論を深めます。
日時 2010年3月20日(土) 12:30~16:30
場所 日本教育会館8階会議室(東京都千代田区)
参加費 1000円(申込み不要当日受付)
よびかけ 全日本自治団体労働組合・日本教職員組合・日本消費者連盟・全国学校給食を考える会

詳細はこちらをご覧ください。全国集会案内  ダウンロード用チラシ (PDF)

運営事務局よりお詫びとお知らせ:当日は会場の混雑が予想されます。 席を詰めての着席などご協力をお願いします。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。あらかじめご了承ください。


同日開催「里見宏さんと読み解く学校給食衛生管理基準」解説セミナー
全国集会とは別に、全国学校給食を考える会主催にて、 昨年の夏期学校給食学習会で好評だった学校給食衛生管理基準の課題と対応についてのセミナーと意見交換を行います。 夏期学校給食学習会では学校給食法の改定に伴い、文科省の衛生管理基準の読み合わせや問題点などを伺いました。今回は、 参加者の皆様が日常業務を遂行するなかで疑問に思うことや、「変だな」と感じることを事前に集約して、 それらに対する里見先生のお考えを聞きながら、みんなで考えていきたいと思っています。
※衛生管理に限らず、どのような質問でも構いません。質問は学校給食ニュースHPに匿名で掲載いたします。ご了承ください。
同日・同会場にて 09:30~11:30開催
参加費 2000円(申込み不要、当日受付)
主催 全国学校給食を考える会(夏期学校給食学習会実行委員会)

詳細はこちらをご覧ください。 (寄せられた質問も掲載中)

-------------------------------------
学校給食ニュース紙版3月号
2010.03 ダウンロード(会員のみ)
2008年の学校給食動向と、10年、20年後
Q&A より安全な食材を学校給食で使用する方法は?


過去の記事一覧はこちらです
購読(会員)申込はこちらです
-------------------------------------
リンクはこのページ、http://gakkyu-news.net/jp/にお願いします。(連絡不要)

学校給食ニュースホームページへの問い合わせ
deskgakkyu-news.net

購読・ 会費等についてのお問い合わせ
kyushokudaichi.or.jp (全国学校給食を考える会)

迷惑メール防止のため、 の字は全角文字で掲載していますので、@ を半角文字に変えてから送信してください。
皆様からの投稿、情報提供をお待ちしております。
匿名・ペンネーム(ハンドル)でも構いません。また、掲載・非掲載のご要望にも応じます。

電話、郵便等での連絡先
全国学校給食を考える会
(106-0032) 東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL 03-3402-8902 FAX 03-3402-5590

 

 

 

[ 10/02/26 最新情報 ]

3月号掲載、10年後の学校給食は? 全国集会でも議論します。

「2010学校給食全国集会」 2010年3月20日(土)
毎年開催している全国集会を今年も例年通り開催します。改正学校給食法施行、政権交代、 経済不況や自治体の財政難などにより、学校給食や食育をめぐる状況は大きく変わろうとしています。 学校給食の課題とこれからについて議論を深めます。
日時 2010年3月20日(土) 12:30~16:30
場所 日本教育会館8階会議室(東京都千代田区)
参加費 1000円(申込み不要当日受付)
よびかけ 全日本自治団体労働組合・日本教職員組合・日本消費者連盟・全国学校給食を考える会

詳細はこちらをご覧ください。全国集会案内  ダウンロード用チラシ (PDF)


同日開催「里見宏さんと読み解く学校給食衛生管理基準」解説セミナー
全国集会とは別に、全国学校給食を考える会主催にて、 昨年の夏期学校給食学習会で好評だった学校給食衛生管理基準の課題と対応についてのセミナーと意見交換を行います。 夏期学校給食学習会では学校給食法の改定に伴い、文科省の衛生管理基準の読み合わせや問題点などを伺いました。今回は、 参加者の皆様が日常業務を遂行するなかで疑問に思うことや、「変だな」と感じることを事前に集約して、 それらに対する里見先生のお考えを聞きながら、みんなで考えていきたいと思っています。
※衛生管理に限らず、どのような質問でも構いません。質問は学校給食ニュースHPに匿名で掲載いたします。ご了承ください。
同日・同会場にて 09:30~11:30開催
参加費 2000円(申込み不要、当日受付)
主催 全国学校給食を考える会(夏期学校給食学習会実行委員会)

詳細はこちらをご覧ください。 (寄せられた質問も掲載中)

-------------------------------------
学校給食ニュース紙版3月号
2010.03 ダウンロード(会員のみ)
2008年の学校給食動向と、10年、20年後
Q&A より安全な食材を学校給食で使用する方法は?


過去の記事一覧はこちらです
購読(会員)申込はこちらです
-------------------------------------
リンクはこのページ、http://gakkyu-news.net/jp/にお願いします。(連絡不要)

学校給食ニュースホームページへの問い合わせ
deskgakkyu-news.net

購読・ 会費等についてのお問い合わせ
kyushokudaichi.or.jp (全国学校給食を考える会)

迷惑メール防止のため、 の字は全角文字で掲載していますので、@ を半角文字に変えてから送信してください。
皆様からの投稿、情報提供をお待ちしております。
匿名・ペンネーム(ハンドル)でも構いません。また、掲載・非掲載のご要望にも応じます。

電話、郵便等での連絡先
全国学校給食を考える会
(106-0032) 東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL 03-3402-8902 FAX 03-3402-5590

 

 

 


Copyright 学校給食ニュース
desk@gakkyu-news.net(@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)

Powered by Movable Type 5.2.9

バナー
バナーは自由にお使いください。