学校給食ニュース
施設設備 | カテゴリ別記事一覧 | 時系列記事一覧 | トップページ |

香川県宇多津町、PFIでセンター整備方針

http://town.utazu.kagawa.jp/ (香川県宇多津町)http://town.utazu.kagawa.jp/kyushiyoku/kyushiyokuzigyou.htmlによると、 香川県宇多津町は2005年9月30日、PFI法に基づき、学校給食センターの移転新築整備事業を行う方針を発表した。PFI方式で民間業者が、 設計建設から調理、衛生管理までをおこなう。また、食材の調達も業者がおこなう。町は、献立作成、給食費徴収、食数の調整を担当する。
BTO方式で、完工後の所有は町、運営は業者となる。2007年4月より運用を予定している。なお、現在のセンターと同様、2保育所、1幼稚園、 2小学校、1中学校に給食を供給する。現在は、直営センターでウエット方式。約2100食を供給。
(05.10.20)

[ 05/10/20 施設設備 ]


Copyright 学校給食ニュース desk@3gakkyu-news.net (@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)
Syndicate this site (XML) Powered by Movable Type 3.2-ja-2

バナー バナーは自由にお使いください。