学校給食ニュース

« 2014年5月 | 2014年6月 | 2014年7月 »

夏期学習会の詳細とチラシです。紙版6月号掲載、テーマは牛乳

2014夏期学校給食学習会
「学校給食は子どもの生命と健康をどう育むか」

日時:2014年8月4日(月) ・ 5日(火)
場所:日比谷図書文化館・コンベンションホール(東京都千代田区)

講師:
鳫咲子さん(跡見学園女子大学マネージメント学部 准教授)
中村幹雄さん(鈴鹿医療科学大学客員教授)
陶武利さん(生きもの研究家)
細川モモさん(予防医療コンサルタント/Luvteri Tokyo&NewYork代表理事)
牧下圭貴(学校給食ニュース編集担当)
助言者として、里見宏さん(健康情報研究センター代表)
そのほか、現場からの事例報告が複数あります。

参加費
2日間:6,000円/1日間:4,000円 (資料代1,000円込)
※資料代のみ:1,000円
※懇親会費:5,000 円
主催   全国学校給食を考える会

2014年8月4日、5日(月・火) 夏期学校給食学習会案内
チラシおよび申込み書はこちらからダウンロードください。 2014summer.pdf
【お詫びと訂正】6月18日までにダウンロードされたチラシの内、2ページ以降の参加申込書では、日付、曜日等の誤記載がございます。
ご注意ください。ご迷惑、お手数をかけお詫び申し上げます。現在は正しいものに差し替えてあります。



紙版ニュース--------------------
2014.06 ダウンロード (会員・購読者のみ)
今月のトピックス 牛乳はどうして学校給食についてくるの?
合理化議論から、食育の議論へ 長野県伊那市、「学校給食のあり方」をまとめる
時事情報 施設設備、そのほか
投稿 給食アレルギーおよび小児生活習慣病の傾向と対策



過去の記事一覧はこちらです
購読(会員)申込はこちらです
-------------------------------------
リンクはこのページ、http://gakkyu-news.net/jp/にお願いします。(連絡不要)

学校給食ニュースホームページへの問い合わせ
desk@gakkyu-news.net
購読・会費等についてのお問い合わせ
kyushoku@member.daichi.or.jp (全国学校給食を考える会)
迷惑メール防止のため、@ の字は全角文字で掲載していますので、@を半角文字に変えてから送信してください。
皆様からの投稿、情報提供をお待ちしております。
匿名・ペンネーム(ハンドル)でも構いません。また、掲載・非掲載のご要望にも応じます。
電話、郵便等での連絡先
全国学校給食を考える会
(106-0032) 東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL 03-3402-8902 FAX 03-3402-5590

生産者と消費者をつなぐ測定ネットワーク
(全国学校給食を考える会は、学校給食の放射能測定について、自主測定も開始しました。皆様からのご依頼を受けております)

測定運動についての概要はこちらから

TPPと私たちのくらし・食生活(鈴木宣弘)
2012 年7月30日、31日に開催した夏期学校給食学習会において、東京大学・鈴木宣弘教授によるTPPについての講演をいただきました。その資料集原稿を、鈴 木教授のご了解を得て転載いたします。長文ですがぜひお読みください。また、多くの方に読んでいただけるようご紹介ください。
お知らせ 「放射能汚染と学校給食」2013年6月4日刊行
岩波ブックレットから刊行されました。学校給食ニュース編集責任者の牧下圭貴著
基礎知識、事例を豊富に掲載しました。

[ 14/06/18 最新情報 ]

2014年8月4日、5日(月・火) 夏期学校給食学習会案内

2014夏期学校給食学習会
「学校給食は子どもの生命と健康をどう育むか」

はじめに
今年の学習会は、「子どもの貧困」が深刻な社会問題になりつつあることをしっかりと受け止め、「子どもの生命と健康を守る学校給食」のあり方を学び、議論することをテーマとして開催します。教育としての学校給食は子どもの健康問題にどう立ち向うことができるのか、ごいっしょに考えましょう。
この一年間の学校給食問題を振り返りながら、「子どもの貧困」について、「子どもを育む予防栄養学」の課題について、そして「他の生き物を食べて生きている私たちの食べ方」について、学びます。また、最新の食品添加物事情や表示問題を通じて食の安全を考えます。
各地の取り組み事例として、「業者弁当による学校給食」「食物アレルギー対応」「震災と原発事故以降の福島の学校給食」などのテーマを予定し実践報告と意見交換をします。また、8月4日17時から給食運動のネットワーク作りのために、「全国学校給食を考える会」の総会と、18時30分から懇親会を開催します。あわせてご参加ください。

チラシおよび申込み書はこちらからダウンロードしてください。 2014summer.pdf

【お詫びと訂正】6月18日までにダウンロードされたチラシの内、2ページ以降の参加申込書では、日付、曜日等の誤記載がございます。
ご注意ください。ご迷惑、お手数をかけお詫び申し上げます。現在は正しいものに差し替えてあります。


◆とき: 2014年8月4日(月) ・ 5日(火)
◆ところ: 日比谷図書文化館・コンベンションホール
100-0012東京都千代田区日比谷公園1-4

◆参加費
2日間:6,000円/1日間:4,000円 (資料代1,000円込)
※資料代のみ:1,000円
※懇親会費:5,000 円

◆主催   全国学校給食を考える会

◆事前参加申し込みのご協力をお願いします。
学習会及び懇親会の参加・宿泊はすべて別紙の用紙にてお申込みください。
(懇親会は事前申込制です。先着40名。)

㈱JTBコーポレートセールス法人営業横浜支店
(担当:成重ほか)
TEL:045-316-4602、FAX:045-316-5701
※ 締め切り: 7月11日(金)
※「宿泊を伴わない」参加申込もJTBへお願いします。
申込み期日は過ぎましたが、席に余裕があるため、引き続き参加者を募集中です。
当日でもどうぞ。

◆内容についての問い合わせ・連絡先
全国学校給食を考える会 (担当:牛島)
TEL:03-3402-8902 / FAX:03-3402-5590


◆スケジュール予定

8/4(月) 10:50~16:40 (10:30 受付開始)
10:50-11:00 主催者あいさつ
11:00-12:00
「2013-2014 学校給食の話題、あれこれ」牧下圭貴さん(学校給食ニュース編集担当)
12:00-13:30 昼休憩
13:30-15:00
講演 「学校給食から考える子どもの貧困(仮)」鳫咲子さん(跡見学園女子大学マネージメント学部 准教授)
15:10-16:40
講演 「食の安全と安心
表示される添加物、表示されない添加物」中村幹雄さん(鈴鹿医療科学大学客員教授)

8/5(火) 10:30~16:40(10:15 受付開始)
10:30-12:00
講演 「食べ物は生き物って~子どもたちにどう説明しますか?~(仮)」陶武利さん(生きもの研究家)
12:00-13:00 昼休憩
13:00-14:30
講演 「子どもを育む予防栄養学~次世代につながる毎日の食事~」細川モモさん(予防医療コンサルタント/Luvtelli Tokyo&NewYork代表理事)
14:40-16:40
各地からの事例報告・意見交換会
助言者: 里見宏さん(健康情報研究センター代表)、牧下圭貴さん
進行 : 来島晋一(全国学校給食を考える会)

[ 14/06/18 集会案内 ]


Copyright 学校給食ニュース
desk@gakkyu-news.net(@を大文字にしています。半角英数の@に変更して送信ください)

Powered by Movable Type 5.2.9

バナー
バナーは自由にお使いください。